リアルのオフィスが好きだから作った「バーチャルオフィス」
ジョン・セーヒョン氏:みなさん、こんにちは。oVice代表のジョンです。
(会場拍手)
ありがとうございます。本日お話ししたいのは、今年4月の「oVice summit」で発表したものがどこまで進んでいるか。急拡大するバーチャルオフィス市場の最前線で、リリースから1年で圧倒的なシェアを持ち、市場をリードするサービスを代表する者として得た、働き方に対する新しいインサイトやニューノーマルにおけるビジネスのあり方。それを受けてoViceが今後目指していきたい方向性について、お話しできればなと思います。
簡単に自己紹介しますと、私は韓国生まれで、20歳の時に日本に留学に来てから9年ぐらい、AI・VR・ブロックチェーンなど、さまざまな分野でシリアルアントレプレナーをしています。
そして去年からは、現実のようなコミュニケーションができるバーチャル空間サービスoViceを始めました。みなさんもご存知のとおり、oViceは、バーチャルスペース上の自分のアバターを動かしながら話しかけたい人に近づいて声をかけたり、座っていたら声をかけてもらえたりします。現実世界と同じようなコミュニケーションができるツールです。
ご存じの方もたくさんいらっしゃると思うんですけれども、oViceの開発を始めた背景は、去年の2月に私がチュニジア出張途中にコロナでロックダウンになって、帰国も外出もできなくなったことがきっかけでした。
私はもともと、個人的には物理的なオフィスが好きな人間でした。会社を作るといつもいいオフィスを借りて、寝る時間以外はほぼオフィスに滞在して、テレワークしようとは考えもしなかった人間です。
それがロックダウンによって、不本意にもテレワークを始めることになりました。(テレワークになったこと自体が)ちょっと急だったんですけれども、なんだか違和感があったんですよね。やっぱりリアルなオフィスでは、座っているだけでもいろんな声が聞こえてきて、どういう状況かもそこに誰がいるかもわかっていて、その雰囲気が伝わる。
物理的なオフィスでは当たり前にできていたことが、テレワークではできていなかったんですよね。既存のツールはそれを解決してくれなかったので、オフィスに行きたい気持ちで開発を始めたのがoViceです。