mobilephones
Article

What is your favorite Android smartphone to be released this fall?

By mobilephones 28/02/2023 484 Views

■ Serialization / Horitake Takeshi, Atsushi Ishikawa, Junya Ishino, Asako Bino's smartphone conference

"Smartphone Talk" that can be understood to the back of the industry by four people interviewed at the forefront of the smartphone industry.This time, we will discuss the latest Android smartphone in the fall of 2021.

* We are taking measures to expand the new colon virus infection.

1 inch image sensor Aquos appears that takes advantage of the technology learned

Bano: Android smartphone of the fall 2021 model is gradually appearing.Sharp has announced two models, "AQUOS ZERO6" and "AQUOS SENSE6". What is your impression?

"AQUOS ZERO6"

"AQUOS SENSE6"

Mr. Bono

Ishikawa: Sharp is working hard, and by partnership with Leica in the high -end model "AQUOS R6" in the spring of 2021, the camera performance of the cheap model has also improved, giving the impression that it is a frankly good model.rice field.

"AQUOS R6"

Ishikawa

Mr. Horin: After all, I thought again that manufacturers who make parts used for smartphones are strong.

Horinbayashi

Ishino: When I touched the actual machine a little, the shutter speed and autofocus were quick.

Ishino

Mr. Bono:AQUOS R6ではシャッターラグの問題なども挙げられていましたが、これは解決したんですか?

Ishino:シャッターラグは、搭載するセンサーやレンズの問題が大きいので、今回のAQUOS zero6やAQUOS sense6ではあまり関係ありません。

Horinbayashi:つまり、スマートフォン搭載用として技術が確立しているセンサーで作れば問題ないということです。

Ishikawa:1インチセンサーは元々スマートフォン用ではありませんから、以前も触れた通り、センサーを作っているソニーはわかっててXperiaシリーズに1インチセンサーを搭載していなかったんだなと思いますね。

Ishino:Xperiaは、どちらかというとデジタル一眼カメラの「α(アルファ)」シリーズに近い操作感にこだわっていて、向かっている方向性が違いますね。

Horinbayashi:いってしまえば、αユーザーのためのスマートフォンだよね。

Ishino:そういう方向ですね。なので1インチセンサーよりも、スマートフォン用のセンサーを搭載しながら、オートフォーカスとかシャッタースピードといった、使い勝手にこだわっています。

As Sharp, even if you do the same thing as Sony, you will be thrust into "I don't manufacture a camera series", so I guess the direction of going is different again.

Horinbayashi:カメラには、レンズや画像処理、プログラムなどいろいろな要素がある中で、AQUOSは今回のAQUOS R6、「LEITZ PHONE 1」を通して、撮影した画をソフトウエアでどのようにきれいに見せるか勉強したといっています。ライカと組んでかなり努力したみたいですよ。

Ishino:格段に画はきれいになってますよね。R6以前のAQUOSは逆光に弱い、暗所に弱いでスマートフォンが得意なはずの部分が全体的に弱かった。最近は白飛びしなくなっていますし、進化が見て取れます。

Horinbayashi:ただ、1インチセンサーを載せたAQUOS R6の弱点は、たとえば、ガラス越しに写真を撮るときに、ToFの赤外線光が反射してしまって、うまくフォーカスを合わせられないことがある。スマートフォン用のセンサーではないがゆえの難しさがある。

The image sensor mounted on a recent smartphone camera can be used as a pixel for phase difference detection, so the focus is very fast.In addition to that, I do laser focus to speed up.In the 1 -inch sensor for digital cameras, the only way to calculate the focus by calculating the phase difference.

Although it is difficult to calculate, Sony has developed a 1 -inch sensor in the company and adopts it with its own digital camera, so it should have a calculation formula to focus, so why Xperia is 1.Isn't it equipped with an inch sensor?Is it a DNA of "α"?I feel a little doubtful.

Ishikawa:もちろんスマートフォンとデジカメではレンズの数が違う、という話でもあると思います。

Ishino:そうですね。あと、AQUOS R6でも望遠で比較すると画質で劣る部分は見られますし、あのサイズだと複数のレンズを載せるのも難しいですからね。

Horinbayashi:うーん、やっぱり「α」のDNAって入ってなくない?

Ishino:いやいや、あの連写とフォーカス速度はやっぱり「α」を感じますよ。あの高速演算はなかなかできませんし、画作りを見ても「α」っぽくなっています。

Ishikawa:強いていえば、シャープが1インチセンサーカメラを「スマートフォンのカメラ」といい切るのは難しかったのかな。ライカにインタビューしたときに「これはデジカメの世界観を持ってきたカメラなんですか」と聞いたら「スマートフォンのカメラです」といい切られたので、逃げられちゃったなと思いましたね。

When it comes to Leica's camera, I'm satisfied with using landscape paintings, but when it comes to smartphone cameras, I want to shoot children moving around.For this area, is the 1 -inch sensor over specs?

Ishino:ソフトウエアのアップデートで修正は試みてますが、まだなんともいえない状態ですね。

Mr. Bono:秋モデルとして出るAQUOS zero6とsense6の2製品は1インチセンサー搭載ではないんですよね。

Ishikawa:そうです。なのでスマートフォンのカメラらしく小回りが利きます。

Horinbayashi:シャープとしては、1インチセンサー搭載スマートフォンを作って、ライカとお仕事をしたことで学んだ画像処理のノウハウを今回の2モデルにも活かしているという話ですね。

この秋、発売されるAndroidスマホの本命は?

Ishino:ファーウェイもミドルレンジのスマートフォンはライカ協業ではありませんでしたが、ノウハウを学んだことで画質がかなり向上しました。エンジニアが覚えた技術に著作権はないというか、チューニングの勘所を掴んだというところですかね。

Are all two models of the new AQUOS "just right"?

Mr. Bono:今回、AQUOS zero6はプロセッサに「Snapdragon 750」を搭載しています。正直zeroシリーズに“ミドルハイ”のようなイメージがなかったので驚いたのですが……。

Ishino:2020年モデルの"AQUOS ZERO5 BASIC"は「Snapdragon 765 5G」を搭載していたので、昨年からといえばそうですが、シリーズとしてのコンセプトは昨年モデルで少しぶれましたよね。

"AQUOS ZERO5 BASIC"

Horinbayashi:ただ、僕の中では、AQUOS zero5G basicとGalaxy A51が2020年の隠れたベストモデルでしたね。というのも、値段とできることのバランスが非常に優れていたと思います。

Looking at the current market trends, I think that it is a movement to buy a terminal of less than 100,000 yen once a year, rather than buying a terminal that costs nearly 200,000 yen.

"Galaxy A51"

Ishikawa:正直、AQUOS zero5G basicは“zero”の冠を付けないほうが良かった気がしますね。

Horinbayashi:そうなんだよね。あれは有機ELを載せる関係でそうなったんだろうだけど、“zero”といえば薄型の路線だとみんなが勘違いしてしまった。

Ishino:“AQUOS sense OLED”みたいにsenseシリーズの上という設定にすればよかったですよね。zeroは薄型軽量で登場、次モデルはさらに軽量とインパクトを与えていたのに、basicでみんなが「あれ?」ってなっちゃった。

Horinbayashi:多分zeroシリーズは“R”シリーズとか“sense”シリーズとは違うラインで作っているんじゃないかな。

Ishino:まぁXperiaも「Xperia 1」シリーズと「Xperia 10」シリーズは違うでしょうね。

Ishikawa:シャープは"AQUOS R6"の時からそうだけど、全体的に攻めている印象を受けます。

Mr. Bono:IGZO OLEDをAQUOS sense6にも搭載するんですよね。

Horinbayashi:“sense”シリーズに搭載するのはすごいよね。IGZO OLEDの生産数がまだ限られている中で、AQUOS senseのラインでもやるのは驚きました。おそらくIGZO OLEDは自社端末で使い切る方向なんだと思います。

Ishino:アップルやサムスンは出荷量が断然多いので、各製品にIGZO OLEDを搭載するのは厳しいのでしょうね。

Mr. Bono:シャープはディスプレイをアップルに卸していませんでしたか?

Horinbayashi:今回はやってないはずです。iPhone 13シリーズでディスプレイを供給しているのは、LGかサムスンだと思いますよ。

Ishino:10Hzから120Hzのリフレッシュレートなので、サムスンの「Galaxy S21 Ultra 5G」と同じですね。

Mr. Bono:“sense”シリーズでOLEDを搭載したとなると、これからのスマートフォンは有機ELがベースになると考えていいんでしょうか。

Horinbayashi:OLEDを載せたほうが薄くて軽い、指紋認証センサーを画面内に埋め込める、省電力などメリットが大きいんですよね。

Ishino:発色も良くなります。メリットしかないですよね。

Horinbayashi:液晶がダメ、OLEDが良いという話ではなくて、スマートフォンに載せる場合、今求められるスペックだとOLEDのほうが対応できるという話ですね。

Mr. Bono:AQUOS sense6はどこのキャリアから発売されますか?

Ishino:AQUOS sense6はドコモとKDDI、AQUOS zero6はソフトバンクとKDDIですね。ただソフトバンクはまた別でなにか企んでいるっぽい(笑)

Horinbayashi:“sense”のSIMフリーモデルの出荷台数は、累計で相当なものになるみたいですよ。

Mr. Bono:2端末ともに前モデルと同等程度の価格になるという話ですね。

Ishino:そうですね。なので価格設定のしかたが例年と同じなら、AQUOS zero6は7万円程度、AQUOS sense6は4万円程度になると思います。AQUOS sense6でちょっと気になったのは、プロセッサが前モデルと同じなんですよね。半導体不足もあって性能を絞り込んでいるのかな。

Horinbayashi:もちろん値段もあるし、半導体不足もあると思うんだけど、チップベンダーのクアルコム社がメディアテック社に市場を取られ始めているというのもあると思いますよ。普及価格帯向けのチップからどんどん攻めて来ていて、どんどんパフォーマンス競争が激しくなってきているパソコンのプロセッサも昔はインテルがトップで、AMDが追う展開だったけど、最近では「AMDの方がいいでしょ」って普通に言われちゃう時代なので、今後はどうなるかわかりません。

Ishikawa:グーグルの「Pixel」も自社開発プロセッサを搭載すると考えると、半導体不足は結構影響が大きい気がしますよね。

Horinbayashi:チップセットの性能は飽和状態にも見えますし、値段が上がるとともに発熱量も増えるので、いたずらに性能を上げる必要がないのかもしれません。

Ishino:あと、「Snapdragon 690」の次の型番はどうするのかという問題もあります。“695”に刻むのかとか、マーケティングの限界を感じます(笑)

......Continue!

Next time, we will meet about low -priced plans for each communication carrier.Please stay tuned.

He wrote reviews of digital products, such as smartphones, mobile phones, and personal computers, and commentary articles for beginners, mainly on the Horin Takayuki web media and magazines.He has also written many books such as commentary.Opinion number in the mobile industry.

After joining the Nikkei Home Publishing Company (currently Nikkei BP), he became independent in 2003.He interviewed not only domestic carriers and manufacturers, but also Google and Apple.NHK E -Tele "Hobbies!

Junya Ishino (Junya Ishino) After graduating from Keio University, he joined Takarajimasha.After independence, he has been active in a wide range of media as a mobile journalist/writer.He has authored many books, including "Catchyildren" (Softbank Shinsho) and "Easy to Understand in 1 hour" (Mainichi Shimbun).

After working on editing a mobile phone magazine at Asako Bano Publisher, he became an independent freelance writer since 2002.She is one of the few female writers in the mobile industry, and she writes in magazines and web media, focusing on a mobile device from a female perspective.

Configuration / Mikihiro Nakama / Fumihiko Sato

Related Articles

What should I be careful about when changing iPhone models related to SNS apps such as LINE? --Why iPhone that I can't ask anymore?

Influencer support platform “BitStar” operation, raising 300 million yen from Global Brain —— discovering new YouTubers and strengthening overseas expansion | BRIDGE Technology & Startup Information